
聖輦船
■ポイント
このコースのタイムに差が出る箇所のポイント

・全部です。
■解説

2週目以降は正面のリングを取ると同時にチェンジをして真っすぐ進んだ後右コーナーを目指します。
ドリフト値が高くスピードがそこまで高くないキャラであれば、正面の柱と柱の間を抜けて右コーナーに行ってください。

ドリフト値が高いキャラは後ろにあるリングを取ると同時にチェンジをして正面のリングを取って左コーナーを曲がるようにします。
スピードキャラは右に見えているリングの左端を取っていきます。
この時、左コーナーのインコースをつきすぎると減速するパターン(少し浮く動き)があるので注意してください。

右側から透明床のところに進んでいけば少しの間エアー判定を得ることができます。

このリングの左端を取って正面のコーナーに入っていくのですが、スピードキャラではドリフトの入れ 直しを繰り返して曲がります。
ドリフトの入れ直しをタイミングよく減速を大きく受けないようにかつ壁にこすらないようにする必要があるため難易度は
高いですが、大半のプレイヤーはこのコーナーができていないのでここを習得することで差が生まれます。

左のリングを無視してチェンジをして正面のリングに行くのが最適解です。

スピードキャラはここでチェンジをせずドリフトして奥に見えているリングを取りに行くほうが早いです。
リングを取る前にドリフトをやめる等して次のコーナーへの調整をしてください。
かなりの上級テクニックになりますがドリフトをリングを取る瞬間まで続けて右にグリップを入れながらある程度曲がったらドリフトを
入れてコーナーを曲がるという方法があります。曲がり切った後一回しかチェンジをしないのであればこの方法のほうが速いです。

正面のコーナーでクレイドルを使用するのがこのコースで一番クレイドル加速を活かせる場所です。
参考動画:ノーアイテムタイム02:56:600
リクエスト参考動画:ノーアイテムタイ ム02:54:600